生理痛の原因とは?
動画で「生理痛の原因」についてお話してますので、
ご覧ください(^◇^)
生理痛・生理不順によい「3つのツボ」とは?
生理痛には・・・
個人差あり、ホルモンの分泌の乱れや、卵巣や子宮の血行不良が
原因であることが多く、「血液の流れを良くする」のが
有効な場合が多いです。
copyright c handa96
下腹部に熱い蒸しタオルや使い捨てカイロを当て、
温めて血流を高めるだけで、ずいぶん痛みが和らぎますが、
痛みがまだまだあるようでしたら、ツボを押してみてください♪
生理痛・生理不順によい「3つのツボ」
①女性ホルモンの分泌を整える「三陰交(さんいんこう)」
Copyright c handa96
三陰交(さんいんこう)の見つけ方
内くるぶし中心から指幅4本分ひざ方向にあがったところの、
すねの骨の後ろ側のキワ。
三陰交(さんいんこう)の押し方
脚をつまむようにして骨のキワに親指をあて、
骨の内側に指を入れ込むようにして押す。左右同様に♪
こちらは、婦人科系の特効ツボとも呼ばれています。
(※PMSにもいいですよ)
このツボは、冷やさないようにしてください(^-^)
②血液の流れをスムーズにしてくれる 血海(けっかい)
Copyright c handa96
血海(けっかい)の見つけ方
ひざのお皿の内側上端から指幅4本分、上がったところ。
血海(けっかい)の押し方
ひざをつまむように親指の腹をツボにあて、
骨のキワを意識して押します!(^-^)
③痛み止めのツボ 合谷(ごうこく)
Copyright c handa96
合谷(ごうこく)の見つけ方
手の甲の、親指と人差し指の骨が交わるくぼみ。
(骨のキワにあります)
合谷(ごうこく)の押し方
位置が確認できたら、次は角度。 骨の内側に指をもぐらせるように押しながら、
ツーンとくる角度を見つけてください。骨を押し上げるようなイメージで♪
※1つのツボを押す回数は2~3回が目安。押しすぎに注意しましょう。
明るく優しい先生なので安心できました
女性専用なので、緊張せず、受ける事が出来ました!
院内の雰囲気アットホームでアロマの香りで癒されながらの施術。
数回の施術で、生理不順も順調になりましたし、生理痛も薬無しで過ごせました。
先生、ありがとうございました。
これからも体質改善のためにも、定期的に通わせていただきます。
よろしくお願いします!
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
施術の流れ
①ご来院くださいましたら、カウンセリングを行います
「こんにちは。あかり整体の早岡です」
「よろしくお願いいたします」
●まず最初にカウンセリングシートに
ご記入していただきます。
気になる箇所がありましたら、不調の関連がある場合がありますので、
詳しく教えてください(^◇^)
「お悩みの症状は何ですか?」
「・・・・辛くて・・。」
●それを踏まえて、施術を開始します♪
②アロマ芳香浴の中、施術しております
●月替わりでアロマ芳香浴が変わりますので、
お楽しみくださいね♪
③最初に、お体や骨の歪みを確認します
●痛みのないソフトなタッチで、
お身体を整えながら、ゆっくり・じっくりツボを
押しながら、ほぐしていき、指やひじを使って、
「コリ」をグッととらえます。
そして、ストレッチ等を組み入れ、
お体を整えていきます(^-^)
♥整体 1回 6,600円(税込)
※新規のお客様は、1回40分程度かかります。
まずは、こちらを受けてみて下さい!(*^_^*)
四日市市の「生理痛・生理不順」でお悩みのあなたへ
あかり整体は、女性不調に特化した内容で施術させて
いただいております(^-^)
生理痛・生理不順のお客様も多く、生理の痛みや
生理不順が整うような施術を行っております。
あかり整体のお客様も
●生理の痛みが、ほぼなくなった
●生理痛の薬を飲まなくても良くなった
●数か月来てない生理が、数回の施術できた
●生理の周期が整ってきた
●生理中の不快感も緩和した
など、喜んで頂いております♪(^◇^)
生理痛・生理不順は、みなさん良くなっておりますので、
もしお悩みでしたら、一度受けてみてください♪
お電話ありがとうございます、
あかり整体【女性専用】でございます。